top of page
​ウルティマSRF
ウルティマSRFは、モノポーラとバイポーラの2種の高周波(RF)ハンドピースを用いた、タルミ治療器で、その治療はアルテミス・シェイプと呼ばれています。
 
バイポーラRFは皮膚表層に、モノポーラRF皮膚深層に熱影響を加え、皮膚のコラーゲン・エラスチンの増生を促し、線維性組織を収縮することにより、小ジワを改善し、お顔にタイトニング効果をもたらします。

他のタルミ系の治療(HIFUやサーマクール)に比べて、若干弱めの治療となり、効果継続期間もやや短く、1~3か月ほどです(個人差はあります)。
​当該機器は、CEマーク(EU 加盟国の基準適合マーク)を取得していますが、本邦では未承認です。医師が海外から個人輸入をしています。
2020-11-01_21h42_33.png
​ウルティマSRFの特徴
・ハンドピース先端を強力に冷却することにより、熱傷の予防、痛みの軽減を図っています。
・タイル状(フラクショナル)の高周波照射で皮膚の負担を軽減しています。
・ワンショットに比較的長い時間(1~5秒)かけて照射するため、高熱量を比較的安全に入れていくことが可能です。
・また、​バイポーラRFには吸引装置がついており、より痛みが少ない治療が可能です。
 
​照射法によりますが、1~3か月に1回の治療をお薦めいたします。
​適応、症状
・顔のシワやタルミが気になる
​・目の周辺の小ジワが気になる
・顔を全体的に引き締めたい
・フェイスラインをすっきりさせたい​
​ダウンタイム・併発症
・治療後数時間~数日、赤みや違和感が残ることがあります。
・まれながら、熱傷が生じることがあります。
​効果には個人差があるため、1回の治療では改善がみられないことがあります。
​治療をお受けになれない方
・ペースメーカーや埋め込み式除細動器が身体に留置されている方
・治療部位に金属プレートが埋め込まれている方
・ケロイド体質の方、糖尿病など創傷治癒に問題がある方
・妊娠中の方、授乳中の方、膠原病の方
・治療部位に大きな瘢痕組織のある方、治療部位に病変がある方
・金の糸や溶けない糸が留置されている方
・成長因子の注入療法をお顔に受けたことのある方
​・治療の適応がないと医師が判断した場合
また、何らかの疾患で加療中の方は治療が行えない場合があります
​治療費
バイポーラ 目の周辺    2,000
バイポーラ 頬のみ     5,000
モノポーラ 頬のみ      40,000
モノポーラ 全顔       50,000
モノポーラ 全顔 顎下         60,000
bottom of page