top of page
​ミラドライ 
「ミラドライ」は2010年に米国Miramar社が開発した、多汗症・腋臭症の治療機器です。
 
この機器は、皮膚上から5.8GHzのマイクロ波を照射することにより、皮膚や筋肉など他の組織に過度の損傷を加えることなく、多汗症、わきがの原因である、エクリン汗腺とアポクリン汗腺を破壊することを可能にしました。また、その効果は半永久的だと考えらえています。

2011年に、アメリカ食品医薬品局(FDA)に原発性腋窩多汗症治療器として承認され、2015年に減毛、2016年に腋臭症に関しても追加承認*されています。現在は世界各国に普及し、2018年には、国内でも原発性腋窩多汗症治療器として薬事承認を取得しました。2023年時点で、世界中で約20万人の方がこの治療をお受けになったと報告されています。

当院では、FDAの承認直後からミラドライ治療を導入し、10年以上の豊富な治療経験を有しております。確かな実績に基づき、安全で確実な治療を提供すべく努力し続けています。

* 腋臭症に関するFDA承認
_CC_3872.jpg
​汗腺に関して
汗腺は、図のように、皮膚の深層から脂肪層にかけて存在します。

エクリン汗腺は、ワキに限らず、ほぼ全身の皮膚に存在します。エクリン汗腺から出る汗の成分は、ほとんど水分で、体温調整に関与しています。一方、アポクリン汗腺は思春期から活性化し、ワキ、耳孔、乳輪、陰部など特定の部位にのみ存在します。
2020-11-05_10h25_35.png
臭いの原因
「ワキガ」とは、ワキにあるアポクリン汗腺から出た脂質を多く含む汗が、皮膚に常在する細菌によって揮発性ステロイド、不飽和脂肪酸などに分解されて、特有の臭いを発生する状態を指します。
​ワキガの発症時期
ワキガは通常、ワキ毛が生え始める思春期に発症し、20代でピークを迎えます。その後は、壮年期以降に徐々に軽減する傾向があります。一方で、思春期を過ぎてからワキガが新たに発症することはまれです。また、顕性遺伝であり、両親のうち少なくともどちらかが「ワキガ」もしくは「湿った耳垢」の特性を有しています。
*ちなみに、ワキガの方は、ほぼ100%「湿った耳垢」を有しますが、「湿った耳垢」を持つ人で、ワキガの方は70%ほどです。
頻度
人種により腋臭の発生頻度は異なり、日本人の場合は、欧米人に比べてかなり低く、10%程度というデータがあります。
​ミラドライのテクノロジー
ミラドライはマイクロ波によって、エクリン汗腺とアポクリン汗腺を同時に破壊します。
マイクロ波というエネルギーソースを用いた治療自体は腫瘍に対するスタンダードな治療の一つとして、多くの施設で数十年前から実践されています。そのため人体に対する生体反応は長く研究されており、信頼性の高い技術と言えます。
汗腺を選択的に破壊できるのは、ミラドライで用いられているマイクロ波の周波数特性によります。組織は周波数に依存して比誘電率、導電率が変化しますが、ミラドライが使用している5.8GHzの周波数では、比誘電率・導電率ともに皮膚の方が皮下組織(脂肪)よりはるかに高値となります。

結果として、皮膚上で照射されたマイクロ波は皮膚と脂肪組織の境界面で反射されます。そのため、この反射波と皮膚面から照射されたマイクロ波が汗腺組織(エクリン汗腺とアポクリン汗腺)の存在する層付近ー真皮と皮下組織(脂肪組織)の境界面~浅層ーで強め合う干渉を起こすことになります。この現象を利用し、汗腺組織に集中して熱作用が生じ、その他の組織には許容を超える熱量が加わらないような設計となっています。つまり、汗腺を選択的に破壊することができるということです。

*ミラドライ治療理論に関する論文  (Abstract)https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/22127730/ (Full)https://x.gd/BLEYW

RESULTS... power is preferentially absorbed in the dermal layer in the region near the dermal/hypodermal interface.
​ という記載があります。

(​比較的下層ー真皮下層から皮下組織浅層ーにあるアポクリン汗腺には効果がないという主張は正しくありません
2020-11-05_10h46_36.png
​当院のミラドライの特徴
​広範囲かつ高エネルギー量の照射
当院では、安全性を最優先しつつ、各患者様の状態に応じて最適な治療を提供しています。治療効果を最大化するため、必要に応じて重複照射も行っております。そのため、治療時間が通常より長くなる場合がございますが、できるだけ1回の治療でご満足いただけるよう、丁寧な治療を心がけておりますので、ご理解いただけますと幸いです。
*当院のミラドライはレベル8までの照射が可能です。より深層まで熱影響を与えうるレベル8での照射を基本的に行います(もちろん、皮膚や汗腺存在層の厚みが薄い方は調整しています)。そのうえで、必要な部分のみレベル5で追加照射を行うというイメージです。

*レベル5での全面重複照射をご希望の場合は対応可能ですが、治療時間が長くなる分、費用も高くなります。

*ミラドライの機器やレベル設定に関する誤った情報にご注意ください。「レベル8の設定がある機器は旧式」「最新版のレベル5は旧式のレベル8に相当」といった主張には科学的根拠がありませし、メーカーが否認しています。


 ミラドライの効果(減少率)は1回の治療で70%~80%程度です。微妙な数字だと思われるかもしれませんが、これは手術に比べても遜色がありません。

私自身はもともと美容外科医であり、吸引法・せん除法等の手術に10年以上携わり、多くの治療実績がありますが、症例数の多い熟練した医師が、直視下で汗腺組織を切除したとしても、90%以上の減少率を得ることは現実的には厳しいものあります。
治療に伴うトラブルは手術に比し。ミラドライの方が明確に少なく、ダウンタイムも軽度です。そのため、私自身は手術は一切行わなくなりました。よって、当院では半永久的な効果が期待できる多汗症・腋臭症治療として、ミラドライを第一に推奨しております。
安全で効果的な治療をお求めの方は、ぜひミラドライをご検討ください。
​院長が、診察から治療、フォローまで一貫して行います
ミラドライ治療は、現在、部位別の強度調整や重複照射を行うのが一般的となっています。これには高度な判断力が必要となります。

 

当院のミラドライはレベル8までの照射が可能ですが、適切な運用には経験が不可欠です。

つまり、患者様の腋の皮膚や汗腺の深さに応じたレベル設定、重複照射部位の決定には、せん除法などの外科手術経験を含む豊富な臨床経験が必要です。

 
また、ミラドライ治療には腋だけでなく上肢全体の浮腫が生じるというダウンタイムがあり、まれに感染症等の併発症のリスクもあります。これらの理由から、本治療は医師が行うべきだと考えています。
2020-11-05_11h46_30.png
診療の流れ
​初診
多汗症または腋臭症の程度を診察にて確認いたします。また、治療法、治療効果、治療後の注意事項、ダウンタイム、併発症、費用などを詳しくご説明いたします。

注:診察日当日は、制汗剤の使用は控えてください。長期作用型の制汗剤をお使いの場合は、その有効期間に応じて使用を中止してください。
_CC_4094.jpg
​剃毛
ワキの永久脱毛をされていない方の場合、治療の3日前に腋毛の処理をしていただきます。また、剃毛による切傷により蜂窩織炎(感染症の一種)も報告されていますので、清潔な器具で慎重に行うようにしてください。
​治療当日
​抗菌薬内服・麻酔
治療用ベッドに横になっていただく前に、抗菌薬の内服をしていただきます(術後感染症の予防的投薬に関しては、治療開始から終了後数時間が効果的だというエビデンスがありますので当院では術直前に内服していただきます)。臥位にて上肢を挙上していただき、治療範囲を安全な範囲で可能な限り広範囲に設定します。次に同部に局所麻酔注射を行ないますが、痛みを抑えるために極細の針を用い、注入法も工夫*をしています。また、ゲートコントロール理論に基づき振動による疼痛の軽減を図ります。ご希望の方には、さらに麻酔注射の痛みを和らげるための麻酔クリームを事前に塗布しますが、この場合、30分ほど余計にお時間をいただき、別途2,000円(税別)が必要になります。*基本的に麻酔クリームは不要だと考えていますが、ご不安な場合は遠慮なくお申し出ください。

*片ワキあたり、2か所に極細針で麻酔を行い、そこから先の尖っていない長めの針で、治療予定範囲に、麻酔薬を散布するかのように広げていきます。この長めの針で行う操作は、ごくゆっくり行うため、強い痛みを伴うことはありません。
マーキング
1回の治療で最大限の効果が得られるように治療範囲を安全な範囲で広範囲に設定します。アポクリン汗腺は腋毛に付随して存在していますので、ある程度限局していますが、エクリン汗腺はほぼ全身に分布しています。かといって、どこまでも拡大することはできません(海外において適応外治療で重大事故も発生しています)。よって安全な範囲でできるだけ広範囲ということになります。
​マイクロ波照射
マイクロ波を照射していきます。皮膚をつままれる感じや暖かい感じはありますが、痛みを感じることは、ほとんどありません。安全性を十分確保したうえで、適切な治療強度で治療を行っていきます。
​治療直後
2020-11-05_12h07_42.png
_CC_4136.jpg
15分ほど冷却を行います。包帯・固定などの後処置は不要です。念のため、治療後の内服薬として、抗菌薬*と鎮痛剤を処方いたします。 注:冷却用の保冷剤を2つ差し上げますが、交換用に腋に挟める程度の大きさの保冷剤(冷凍庫に入れても固くならないタイプのもの)を、あらかじめ2つご用意ください。直接、腋にあてられますと凍傷の危険がありますので、ガーゼなどで覆ってご利用ください。

*術後抗菌薬に関する予防効果やバイオアベイラビリティの件を鑑み、意見は分かれるところだと思いますが、これまでの経験上、当院では処方しています。
ダウンタイム、併発症
術後1時間ほどすると腋に痛みが生じますが、ほとんどの場合、冷却だけで治まります。当日は予定など入れずに、すぐに帰宅されて安静にお過ごしください。同時に、処方した抗炎症剤も内服してください。

その後、ワキとその周辺(腕、胸部)に腫れ・むくみが生じて、経時的に手や腹部の方まで下降してきますので、肩まわりのゆっくりした長袖の服をお召しになってください。腋にボールが挟まったような違和感があり、腋を閉じることが困難になりますので、腫れが顕著な間は乗り物の運転はなさらず、治療後1週間は、飲酒、入浴も控えください。シャワーは当日から可能ですので治療部位を清潔に保つよう心掛けてください。ただし、腋にソープをつけて洗浄するのは翌日からにしてください。
また、スポーツ・運動は1か月はお控えください。
*事務系のお仕事の方でも、翌日はお休みをおとりになることを強く推奨します。

なお、治療後しばらくすると、皮膚・皮下脂肪層と筋膜との癒着が生じ、皮膚の固さ、腋がつっぱる感じや索状物が見られることがありますので、治療4週間後頃から腕のストレッチを徐々に始めていただきます。腋の皮膚の凹凸、しこりが現れますが、1~2か月で自然に改善します。腋の知覚鈍麻や軽いしびれ感、色素沈着が生じることがありますが、3~6か月で自然に改善します(いずれのダウンタイムに生じる症状の程度、回復期間は個人差はあります)。もし、治療経過で気になることがございましたら、随時院長がフォローいたします。

 
*本国で2023年時点で10万件の治療実績がありますが、重大な合併症はほとんど報告されていません。ただし、因果関係は現段階で不明ながら、海外で上肢の神経障害の報告が数例あります。また適応外使用ーワキ以外の治療にミラドライを用いた結果、重大事故が発生したという報告があります。一般的には、非常にまれながら(1%未満)感染症・膿瘍、血腫、しょう液腫、熱傷などが生じ、複数回の(切開を含む)長期の通院処置が必要な場合もあります。また、術後膿瘍の実態が化膿性汗腺炎(非感染症)だとする見解もあるようですが、現段階では因果関係は不明です。

**上記のように、当院では、ミラドライに関する生活・行動制限として、治療後1週間の入浴ならびに飲酒の禁止。治療後1か月のスポーツ・運動の禁止をお願いしております。また、特に治療後1か月以内は治療部位のマッサージやストレッチもあえてお控えいただいております。なお、同様に治療後1か月ほどは、バックパックやショルダーバックなど、ショルダーストラップがワキ付近に接触・圧迫する荷物はもたないようにしてください。
これらは、これまで2000例を超える治療経験から、治療後トラブルを最小化するためにお願いしていることです。


 一部のウェブサイトでは、、「治療後数日で通常通りの生活に戻れます」などという楽観的な見解が見られますが、残念ながら、そのようなケースはむしろ例外的です(治療範囲をせまくして、治療強度を落とせば可能かもしれませんが)。

・1週間ほどは、周囲の人がはっきりわかるような上肢のむくみや、腋を閉じることができないため違和感のある上半身の体勢、上肢の挙上が十分に行えないため、電車の吊革は持てず、車の運転も困難になり、プルオーバーの服を着ることも困難な情来になる場合があります。

・当院の場合、同居家族の方に内緒にしてお受けになる方も半数ほどおいでになり、隠し通されているようですが、可能であれば術前にお話しになり、術後の辛い時期には、ご家族の方にご協力いただくのがベターだと思われます。

・ダウンタイムは手術に比べれば、かなり楽であることは事実ですが、ワキボトックスや脱毛のような低侵襲の治療ではありませんので、不正確な情報に振り回されないようしてください。
​治療をお受けになれない方
・妊婦の方、授乳中の方
・ペースメーカー等医療電子機器が身体に留置されている方
・はずすことができない金属製装身具をつけている方
・刺青のある方
・ケロイド体質の方、糖尿病などで傷の治りが悪い方
・麻酔薬アレルギーがある方
・加療中の病気がある方
・治療部位に病変がある方
・医師が治療の適応がないと判断した場合

また、

・多汗症、腋臭手術の既往がある方
・広範囲リンパ節郭清手術を受けたことのある方
・腋窩切開による乳房再建術を受けたことのある方
・痩せている方などで皮下脂肪がほとんどない方
・肥満の方
・大豆アレルギーのある方(テンプレートのインクが大豆インクのため)
などは治療がお受けになれない場合があります。

​・治療後数日間は、気圧の大きな変動を受けるような行為(航空機搭乗、高地に行く等)は避けてください。
​(単一の事例ですが、術後に航空機に乗って重度の浮腫が発生したケースが報告されました)
​治療費
モニター治療
      レベル8   1パス          220,000円 
      レベル8+部分重複照射  286,000円

      レベル5+全面重複照射  319,000円
再治療                         176,000円

​(いずれも税込

モニターの皆様には2回のアンケート調査にご協力をお願いしております。
アンケートはメールでお送りしますので、ご来院の必要はございません。
なお、調査結果は匿名化して扱われ、個人が特定されることはありませんので、ご安心ください。
​Q&A
Q. ミラドライでは傷が残るのでしょうか?
 
A. ミラドライ治療はメスを使用したり、皮膚に穴を開けたりすることはなく、局所麻酔後にマイクロ波の発生素子を皮膚にあて照射するのみです。そのため浮腫、皮下出血、皮膚の凹凸(小腫瘤、小結節)、硬化、索状物、感覚の変化などが一時的に生じることはありますが、感染症などのトラブルが生じない限り、基本的に傷は残りません(感染症が発生した場合は、切開を含む処置が必要になる場合があります)。
Q. ミラドライはマイクロ波という電子レンジと同じ原理だそうですか、ヤケドすることはないのでしょうか?
 
A. ミラドライにより発生するマイクロ波は、皮膚下層~皮下組織上層に存在する汗腺組織をターゲットにして、その部分に熱が集中するようにつくられています。さらに、マイクロ波の照射中及び照射後に皮膚を強力に冷却しますので、熱傷が生じることは基本的にありません(ごくまれに発生します)。
Q. レーザー脱毛を受けていますが、ミラドライはできますか?
 
A. ミラドライ治療は、直近のレーザー脱毛から少なくとも1か月ほど間隔をあける必要があります。また、ミラドライ後は、基本的に3か月間はレーザー脱毛をお受けにならないでください。なお、ミラドライ自体にも減毛効果があります。レーザー脱毛が可能か否かは皮膚の状態にもよりますので、脱毛前に一度診察をお受けになってください。
Q. 黄ばみもなくなりますか?
 
A. ワキの黄ばみは、アポクリン汗腺と皮脂腺が原因であると考えられます。ミラドライはアポクリン汗腺に対しては効果がありますが、皮脂腺に対する効果は、明確にはわかっておりません。よって、黄ばみは、ミラドライによって、ある程度改善はしますが、完全になくなるわけではありません。
Q. ワキ毛は減りますか?
 
A. マイクロ波により汗腺組織のある層に高熱が発生しますが、汗腺組織と毛は比較的近接しており、伝導熱により毛の周囲に存在する毛を作る細胞に影響を与える場合があります。減毛の度合いは個人差がありますが、一般的に60~90%ほど減少します。
Q. ミラドライは未成年でもできるのでしょうか?
 
A. ある程度身体が大きく、治療内容やダウンタイム、デメリットを十分理解されて、治療にご協力いただければ治療自体は可能です。しかし、身体の成長過程において、汗腺組織が再生することがありえます。よって、未成年の方は再治療を受けなければならない確率が成人より高くなります。
Q. 片側だけでも治療できるのでしょうか?
 
A. 可能です。費用は、通常の治療費から減額いたしますのでクリニックまでメールでお問い合わせください。
Q. 多汗症・ワキガの手術ではないのですが、他の手術で傷跡が残っています。このような場合、ミラドライはできるのでしょうか?
 
A. 手術やケガなどで、ワキに傷跡がある場合、診察のうえミラドライが可能かどうか判断させていただきます。ただし、広範囲リンパ節郭清手術を受けたことのある方、腋窩切開による乳房再建術を受けたことのある方には本治療は推奨できません。
Q. ペルラクリニックでは、ミラドライは誰が施術をするのですか?
 
A. 院長がすべての方の治療を行ないます。確かに機器の操作、手技自体は簡便ですが、効果を最大化し、デメリット・トラブルを可能な限り抑えるためには、全工程を医師が行うべきだと考えています。
Q. ミラドライは、痛くないのでしょうか?
 
A. 麻酔注射の際は、チクチクする痛みや、皮下に麻酔薬が浸潤する際に多少痛みがありますが、耐えうる痛みです。痛みに敏感な方には、高濃度キシロカインクリームを事前に塗布してから行ないます(別途 2,000円・税別 が必要です)。ミラドライ治療そのものは通常痛みは伴いません。まれに熱さやしびれ感をお感じになることもありますが、麻酔を追加したり、適時機器を調整をして安全な治療を心がけています。
全身麻酔などの意識がなくなる麻酔は、治療をお受けになる方からのフィードバック(痛い、しびれるなどの反応)が得られなくなりますので危険だと考えています。そのため当クリニックでは行っていません。
Q. ミラドライ治療前に準備することがありますか?
 
A. ワキ毛は治療の妨げとなることがありますので、3日前に処理して頂くようお願いしております。特に、男性の方は不慣れだと思いますので、皮膚を傷つけないようご注意ください。皮膚を傷つけたり、不潔にすると、当然ながら感染症の原因となります。
Q. ミラドライが終わった後、包帯固定などするのでしょうか?
 
A. しばらく冷却し、その後、お帰りになれます。包帯・テープ固定などは不要です。日常生活上の動きは可能ではありますが、治療後1週間は腫れ・むくみが強く出ますので、動作がスムーズにできないこともあります。そのため、車、バイク、自転車等の運転はお控えください。
Q. ミラドライの治療後、何日くらいで普通の生活に戻れますか?
A. 治療後数時間すると、腋やその周辺(胸部や腕)にむくみ、腫れが生じてきます。飲酒や入浴など、血行が良くなるようなことは、腫れが治まるまで(1週間ほど)は控えてください。また、腫れが強い間は、腋にボールが挟まったような感覚になります。腕の動きがスムーズにできない場合がありまのすので、車やバイク・自転車の運転はお控えください。なお、本格的なスポーツは基本的に治療後1か月間はお控えください。

※ 治療後の状態がご心配であれば、随時診察させて頂きます(再診料は無料です)

Q. ミラドライによるトラブル(併発症・合併症)はどのようなものがありますか?

A. これまでの治療経験や報告、論文を調べても、大きなトラブルはほとんどございません(熱傷や神経障害の報告が少数あります)。一過性の浮腫(上肢・体幹含む)、疼痛や圧痛、皮下出血、腋の部分の感覚の変化や小結節(しこり)、硬化、色素沈着が発生することがありますが、ほとんどの場合、経時的に改善していきます。
きわめて稀ですが、治療1~2週間後に感染症・膿瘍が生じることがあります。当クリニックでも経験がありますが(0.5%未満)、切開を伴う処置が必要になることがあります。また、自己冷却時に保冷剤を直接長時間腋にあてたために凍傷が生じた例もございますので、ご注意ください。
Q. 手の多汗症やスソワキガも治療できますか?

A. ミラドライは、ワキの部分のみに対応して創られた機器ですので、他の部位の治療は安全性が担保されていません。よって当院では行いません。
追記  因果関係は現在のところ明確ではありませんが、海外でスソワキガに対してミラドライを施行し、事故が生じたとする報告があります。
Q. ミラドライ後、しびれが残ることはありますか?

A. 治療部位から肘付近までの皮膚の知覚が、治療後6か月~1年の間、若干鈍くなることがあります。当クリニックではありませんが、神経障害により筋力の低下が生じたとする報告が数例あります。
Q. ミラドライの治療で出血はありますか?

A. 麻酔注射をする時に、針穴から若干の出血をみることがありますが、治療中や治療後に出血することは通常ありません。ただし、治療時の安全性を高めるため、皮膚を吸引しながらマイクロ波を照射するシステムのため、皮下出血(内出血)が生じることはあります。皮下出血は2週間ほどで消失します。まれながら、治療後の急激な上肢の動きにより血種が生じたとする報告があります。
Q. 腫れは目立ちますか?

A. ワキにボールを挟んでいるような感覚になるほど腫れることが多く、同時に腕や胸部・腹部にもむくみが生じます。そのため治療後1週間ほどは、肩回りがゆったりとした長袖の服をお召しになるのをお薦めします。1週間経過すれば、かなり改善しますが、自覚的には1か月ほど上肢や体幹のむくみをお感じになる場合があります。
Q. ミラドライ治療後、旅行を計画しています。友人と温泉に入るかもしれないのですが、大丈夫でしょうか?
 
A. 治療後、約1週間、ワキや腕に腫れが生じます。腫れが顕著な間は、湯船につかったり、お酒を飲んだり、運動は行わないでください。さらに強い腫れが生じたり、腫れが長引くことがあるからです。1週間以上あけていただければ、かなり腫れは落ち着きますが、ワキの皮膚の凹凸(小結節、小腫瘤)は数か月ほど残る場合がありますので、旅行のスケジューリングは、十分に余裕をみられてください。
Q. ワキの部分の汗や臭いが減ると、他の部位の汗や臭いが増すようなことはありませんか?
 
A. 手の多汗症の治療(胸腔鏡下胸部交感神経切離術)では、きわめて高率に他部位の汗の量が増える(代償性発汗)がみられます。一方、ミラドライの場合、腋の部分にあるエクリン汗腺とアポクリン汗腺のみを破壊する治療で、神経を対象とする治療ではありませんので、特定の部位の汗が増えることはございません。
同様に、腋臭が改善した分、他の部位から腋臭のような臭いがするようになることはありません。
Q. ミラドライ治療後、臭いが変わって、それが気になるということはありませんか?
 
A. 臭いの問題は非常にデリケートです。腋臭の方が、普段お感じになっている臭いは、いわゆる腋臭の臭いとそれ以外の体臭が混ざり合ったものです。ミラドライにより、腋臭は改善しますが、体臭は変わりませんので、ワキガの臭いが減った分、これまでより体臭がクローズアップされて感じられることは確かにあります。しかし、それは客観的には治療対象になるような不快なものではなく、あまり気にされない方がいいでしょう。
Q. ミラドライは医療費控除の対象になると聞きましたが、本当でしょうか?

 A. はい。実際に、当院で治療を受けになった方々は、ほとんど申請されて現実にお受けになっているとお聞きしています。詳細は、税理士、所轄税務署にお問い合わせいただけますと幸いに思います。
Q. ワキのボトックス注射を最近他院で受けたのですが、ミラドライはすぐに受けられるのでしょうか?

 A. ミラドライ治療は、ボトックス注射の効果が持続している期間中でも実施可能です。一般的に、ミラドライのマイクロ波が汗腺内の水分と直接反応するという誤解がありますが、実際は、詳細な電磁場シミュレーションに基づき、5.8GHzのマイクロ波を用い、真皮層と皮下脂肪層の境界領域に最大のエネルギー吸収が生じるよう最適化されている機器です(上の
「ミラドライのテクノロジー」をご参照ください。
​また、ミラドライとボトックスは作用機序がまったく異なりますので、ボトックス治療がミラドライの効果に悪影響を及ぼすことはありません。
Q. ミラドライは腋臭(ワキガ)に効果がないと他院で言われたのですが・・・

 A. いえ。多汗症と同様に、1回の治療70%ほど減少・改善いたします。
これは、ミラドライが厚生労働省から重度の原発性腋窩多汗症治療機器として承認を受けているものの、腋臭症治療としては承認を見送られたという事柄から生じた発言であり、誤解だと思われます。


一方で、米国食品医薬品局(FDA)では、多汗症治療に加えて腋臭症治療としても承認を取得しています。この承認状況の違いが生じた主な理由は、評価方法と臨床データの性質にあります。

本国での承認過程において、多汗症に関しては主観的な評価に加えて客観的な発汗量の測定データが存在したため、承認に至りました。腋臭に関しては、その性質上、客観的な測定が困難であり、主に患者の主観的評価に依存せざるを得ませんでした。さらに、既存の臨床データが主に欧米人を対象としており、その結果を日本人に直接適用できるかという点に懸念があったため、承認は見送られたというのが実情です。
実際、議事録も読みしたが、実臨床に携わる医師からすると、大いに疑問を感じる内容でした。

ミラドライは厚生労働省による承認範囲は限定的ですが、米国だけでなく日本以外のアジア圏での豊富な臨床実績、そして高い患者満足度を考慮すると、腋窩多汗症および腋臭症に悩む患者様にとって、有効で安全な治療選択肢の一つだと考えられます。
アンカー 1
Q. 他院のサイトにおいて、ミラドライが厚労省に腋臭症に関する承認を見送った件を根拠にして、「ミラドライはアポクリン汗腺を破壊することはできない」「ミラドライで腋臭を治療できると主張するのは詐欺だ」という記載が見られますが、これは正しい見解なのでしょうか?

 A. 学術的に不正確です。ミラドライの治療理論や各種論文を読んでいないか、マーケティング的誘導だと思われます。

まず、ミラドライは、エクリン汗腺だけでなくアポクリン汗腺にも作用することが組織学的検証に基づいて確認されています。電磁場シミュレーションや術後の組織学的な検証では、アポクリン汗腺が実際に破壊され、腋臭症に対しても一定の効果があることが示されています。中国などアジア圏の研究でも、ミラドライが腋臭の治療において効果を示していると報告されています​。

厚生労働省が腋臭症に関する承認を見送った理由は、アポクリン汗腺に対する物理的効果が不足しているからではなく、主に臨床試験の評価方法、特に腋臭の主観的な評価や民族的な違いを考慮した結果です​。

つまり、科学的にはアポクリン汗腺が破壊されることは明確であり、臨床効果も一定程度あるものの、全ての患者に一貫した効果が現れるという確証が審議官の認識上、不足していたことが主な要因です。

したがって、「ミラドライがアポクリン汗腺を破壊できない」「詐欺だ」という主張は学術的に根拠がないと言えます。治療効果に個人差があることや、評価の困難さが存在するものの、腋臭治療における可能性を全否定することは不適切です。

  

*お忙しい方は、概略⇒AI動画  

NoLang (no-lang.com) VOICEVOX:ずんだもん

参考文献(論文紹介)
Comparison of Microwave-Based Therapy and Negative-Pressure Suction-Curettage for Axillary Hyperhidrosis and Bromhidrosis: A Retrospective Analysis
(ミラドライと吸引法の比較;ブログ記事

Minimally invasive approaches to axillary osmidrosis treatment: A comparison between superficial liposuction with automatic shaver curettage, subcutaneous laser treatment, and microwave-based therapy with a modified technique
(ミラドライ、シェービング法、皮下レーザー法の比較; ブログ記事


A single session of high-energy microwave axillary hyperhidrosis and osmidrosis therapy: Key pretherapeutic assessment and outcome analysis
(ミラドライの1回の治療効果;ブログ記事


A prospective clinical and histologic study of axillary osmidrosis treated with the microwave-based device
(ミラドライの腋臭症治療への応用について詳細な組織学的研究;ブログ記事

Impact of microwave thermolysis energy levels on patient-reported outcomes for axillary hyperhidrosis and osmidrosis
(マイクロ波エネルギーレベルー治療強度ーの差異が、腋臭症および多汗症の改善度に与える影響;ブログ記事

Clinical Evaluation of a Microwave Device for Treating Axillary Hyperhidrosis
(多汗症への効果だけでなく、腋臭症に対する長期的な効果についても詳細な検証;ブログ記事

Subclinical effects of botulinum toxin A and microwave thermolysis for axillary hyperhidrosis: A descriptive study with line-field confocal optical coherence tomography and histology
​(非侵襲性のイメージングツールであるLC-OCTを用いて、腋窩多汗症に対するA型ボツリヌストキシン注射とミラドライの効果を比較研究;ブログ記事

Clinical efficacy of microwave in the treatment of axillary osmidrosis and primary hyperhidrosis
​(腋臭症と多汗症に対するミラドライの臨床的効果; ブログ記事

Pathological Changes in Axillary Hyperhidrosis and Axillary Osmidrosis Induced by Microwave Treatment: Comparison of Single- and Double-Pass Irradiation
(ワンパス照射とダブル照射の比較:病理学的検証;ブログ記事)

A case series evaluating microwave-based therapy for axillary hyperhidrosis and bromhidrosis
(腋窩多汗症、腋臭症に対するミラドライの効果を評価;ブログ記事)

Evaluation of Quality of Life, Anxiety, and Depression in Patients with Primary Axillary Hyperhidrosis Undergoing Treatment with a Microwave Device: One-year Follow-up
​(ミラドライ治療によるQOL、精神状態の改善について ;ブログ記事
 
The application of microwaves in axillary hyperhidrosis: Curative effect observation of a pathological examination over 1 year
​(ミラドライの治療効果。1年間の病理学的検証;ブログ記事


Impostor phenomenon is a common feature among individuals with primary hyperhidrosis
(インポスター現象と原発性多汗症;ブログ記事

Patient satisfaction after miraDry® treatment for axillary hyperhidrosis. Results of an online patient survey after miraDry® treatment to reduce excessive axillary sweating
​(ミラドライ治療の患者満足度;ブログ記事
 

A randomized, blinded clinical evaluation of a novel microwave device for treating axillary hyperhidrosis: the dermatologic reduction in underarm perspiration study
(ミラドライ治療に関するランダム化盲検試験;ブログ記事)

Botulinum toxin A versus microwave thermolysis for primary axillary hyperhidrosis: A randomized controlled trial
​(ボツリヌストキシンA vs  ミラドライ;ブログ記事

The efficacy of a microwave device for treating axillary hyperhidrosis and osmidrosis in Asians: a preliminary study
​(アジア人における多汗症と腋臭症に対するミラドライの有効性;ブログ記事
​*治療後の経過や結果に関する詳細なレポートは、当院の公式ブログでご覧いただけます。
最新の情報や患者様の体験談も随時更新しておりますので、ぜひご確認ください。
bottom of page